EGOI2023 参加記

EGOI2023に参加しました。

真面目な参加記は大会レポートとして提出したので、これは若干不真面目な参加記です。何かの参考になるかは分かりません。

問題のネタバレを含みます。

 

Day-1


持ち物の準備を終えて最終確認のために大会ホームページを覗いたところ、問題は難易度順に並んでいるとは限らないとの情報が追加されていた。
かなり動揺したが、普段から取れる部分点を取り切る戦略でやっていたのでむしろ私にとっては有利になるかもしれないと自分に言い聞かせて寝た。

 

 

Day0 出発


空港で壮行会をしてご飯を食べて飛行機に乗った。海外選手に配るためのサンリオグッズをたくさん支給された。

 

Day1 到着


飛行機に乗ったり電車に乗ったりしてホテルに着いた。選手のホテルと競技会場のLund University は距離が近く、移動が楽だった。


昼食はお弁当のような感じで競技会場にあるgame room で食べた。事前に北欧の食事は野菜が多いと言われてはいたが、予想以上に野菜が多く(というかほぼ100%生野菜で)驚いた。この日の夜ご飯もパスタのようなものも入っていたものの、ほぼ野菜と豆だった。


チェックインの時間までボードゲームをしていた。楽しかった。


ホテルと何か手違いがあったようで、チェックインしてから部屋に入れるまで数時間ほどあったのでロビーで話したりトランプをしたりした。他国の選手とも少し話した。日本から来ているというと、ついこの間までIMOで日本にいたと言う選手が何人かいて、すごいなーと思った。

 

Day2 開会式&プラクティス


開会式では偉い人が話すのを聞いたり楽器の演奏を聞いたりした。本当にEGOIに来たという実感が湧いてテンションが上がった。参加国の紹介がアルファベット順に国が呼ばれて呼ばれた国が立って手を振る(?)という形で、Iで始まる国が思っていたよりも多くJapanがいつ呼ばれるかとずっとヒヤヒヤしていた。


昼食は学食のようなところで食べた。肉がないことに変わりはなかったが、Day1よりも美味しく感じた。温かい食事の大切さを実感した。


何気なく大会ホームページを確認すると、問題は難易度順に並べるという変更が書かれていた。今まで難易度順のバチャで練習してきたので、慣れた形式になることが分かって安心。


ラクティスは出入り自由で緩めの雰囲気を予想していたが、実際は競技会場へ持ち込めるものは本番と同じもののみに制限されていたりプラクティス終了まで会場から出ることは許されなかったりと思っていたよりも厳格だった。


ラクティス開始時刻が延長され、その間競技会場で他国の選手とおしゃべりをした。日本選手が周りに1人もいない状態で完全英語空間に放り込まれて少し心細かった。わーっと話しかけられても答えられないので、ずっとリンゴを齧っていることでその場を乗り切った。


ラクティス開始直後、キーボードの設定を変えようとしたが変え方が分からずすぐにtechnical issueを出した。これは事前に仮想マシンを確認した時に曖昧にしてしまったところだったので、プラクティスで解決できてよかった。一方で、キーボードの配列が普段使うJapanese(Mozc)に設定できず、「|」の記号がそのままでは入力できないことも分かった。これは後に、英語配列に設定を変えれば入力ができると教えてもらった。
ラクティス開始からしばらく経つと、団長たちが競技会場に入れるようになった。来てくれた副団長を見て少し安心した。

 

Day3 競技1


結論からいうと 100 + 65 + 27 + 15 = 207 で、多少余裕をもっての銀メダル圏内だった。
実は開始40分頃で一度1位になっていたらしい。すごい!(実装の楽な愚直な部分点をとりに行っていただけなので特に凄くはない。)


3問目は普段communicationは自明な部分点までしか取れないことが多いが、今回はその一つ先まで解くことができたので嬉しかった。ただ、graderがPythonで書かれているのが若干扱いづらく感じた。

2問目の満点解法のすぐ近くまで行けていたのでこれを通せなかったのが若干悔しくはあるが、全体としては取れるところは大体取り切れたように思う。

 

Day4 Excursion


動物園に行った。夏なのに寒かった。さすが北欧。
キャッシュレス化が進んでいて現金を使えないところがあると事前に聞いていたはものの、本当に動物園で現金が使えず驚いた。海外に行くならカードは持って行くべき。


夕飯はビーチでバーベキューだった。バーベキューと言っても焼かれていたのはチキンとチーズだけだった。私は直前のバスで酔ったのでジュースばかり飲んでいた。陸にいるだけでも寒いのに海で泳いでいる人たちがいて信じられなかった。後で聞いたところによると、水中の方が暖かかったらしい。確かに(?)。
他国の選手からカードゲームに誘ってもらい、人狼のようなゲームをした。英語でルールを理解するのは難しかったが面白かった。大会のTシャツに選手のサインを集めて回っている人がいて、いいアイデアだと思った。
この時点でサンリオグッズがまだほとんど手付かずで残っている。どうしよう。

 

Day5 競技2


63 + 100 + 22 + 10 = 195
競技1と合わせると 207 + 195 = 402 で銀メダル。
日本選手は全員銀メダル以上だった。すごい!!!
1日目より2日目の方が点数が高い選手が多い中で、私は2日目の方が難しく感じたし実際点数も悪かった。春合宿でも思ったがどうやら私の感覚は他の人とはずれているらしい。


1問目はグラフで考える方針から抜け出せず満点が通せなかったのがかなり痛かった、と言いつつ解法を知った今でも解けた気がしないので、1問目の満点よりもとりやすそうな3問目の部分点をとりに行った戦略自体は間違っていなかったと思う。
2問目はとてもJOIチックなDP。ここで満点を出せたのが得点的にも精神的にも良かった。
3問目は部分点を狙いに行ったものの、考えるべき条件を一つ見落としていて小課題2までしか通せなかった。ラスト1時間ほどはこれの小課題3と格闘していた。
4問目は難しそうだったことに加え、1問目で満点が取れていなかったので自明な部分点だけ取って1問目に戻った。

 

Day6 閉会式


午前中はスポンサーイベント。他の選手の助けも借りてお土産をたくさん配ることができた。
午後は閉会式だった。開始前に両隣の席にサンリオグッズを渡し、ついにお土産を配り切った。


閉会式後は夕食とパーティーがあった。パーティーは日付を超えて行うと知ってとても驚いた。私は疲れていたのでパーティーには出ずに帰らせてもらった。

 

Day7 出発


電車に乗ったり飛行機に乗ったり空港でお土産を買ったりした。

 

Day8 帰国


日本に帰ってきた。暑い。